
鼻炎が治らなくて本当につらいなぁ…

私は長年「アレルギー性鼻炎」に悩まされているわ…
小学校4年生の時点で「耳鼻科検診」があると言われた瞬間に
「あ、またアレルギー性鼻炎って言われるやつだ」と諦めていた時からはや20数年。
その時から大人になるまで、ずっとボクは「アレルギー性鼻炎」に悩まされてきました。
いや、途中からは「鼻炎を治す」ことを諦め、たまに両鼻が通っていたりすると
「なんだか、今日は鼻がスースーしすぎて気持ち悪いな」とさえ、思っていました。
大学を卒業してからは鼻炎を抑える薬を毎日飲んで過ごしてきました。
プランルカストカプセル 112.5mg
ベポタスチン 10mg

長年お世話になり、何回病院にもらいに行ったことでしょうか。
まだ20歳半ばにして毎日、朝夕2回薬を飲むのは正直辛かった。
しかし!そんなボクが今は全く薬を飲まなくとも、毎日鼻の異常を感じることなく生活できるようになったのです!
今日はその具体的な方法を紹介します。
【ボクの鼻炎が治ったたった一つの方法とは】
20年以上付き合ってきた鼻炎が治った方法は「ランニング」を始めたことです。
これは嘘のような話なのですが、本当なのです。
このボク自身が信じられないくらいです。
アレルギー性鼻炎は、生活習慣や食事、運動などによって症状が緩和できるといわれています。
https://hc.kowa.co.jp/colgen/column/bien/with/
鼻炎で悩んでいる方は、少しずつ生活習慣を変えていくよう心がけて、うまく症状に対処していきましょう。
「コーワ」のホームページにはこのように書かれていますが、誰も実感してはいないのではないでしょうか。
ボクだって「鼻炎は運動で治る」なんて今まで感じたこと、一度もありませんでした。

実際、小学生から社会人になるまでずっと「野球」を続けてきました。
でも、一度も鼻炎が緩和されたことなどありませんでした。
でも、ランニングを始めたことをきっかけに、ボクは気づいたのです。

あれ、最近、ものすごく鼻が楽になってるかも!
「ランニングを始めたからすぐに治った」というわけでは決してありません。
日々ランニングをするようになって1年を過ぎたあたりから「あれ…もしかして…」と思い始めたといった感じです。
ボク自身も「ランニング」と「鼻炎」の関係を信じられずにいました。
でも、走り始めてもうすぐ3年。
いまだに、薬は必要なく毎日快適に過ごしています。
【アレルギー性鼻炎と運動とのボクなりの研究】
それでは、なぜランニングをすることでボクのアレルギー性鼻炎が改善されたのか、ボクになりに考えてみた結果を報告します。
お風呂に入ると、鼻腔が温まり、血液が循環して鼻の通りがよくなります。
https://hc.kowa.co.jp/colgen/column/bien/with/
実は体の冷えも鼻炎症状を悪化させやすいのです。
これはコーワのホームページにあるものです。
確かに、アレルギー性鼻炎で悩んでいた時代、「お風呂でしんどかった」という記憶はありません。

それでは、ランニングはどうか。
まさに、全身運動&有酸素運動を徐々に体を温め、血液の循環は最高潮に達する運動がランニングです。
そのランニングを日常的に行うことで、体本来が持つ血液を全身に送るという力を高めることにつながるのではないでしょうか。
そして、それが常に鼻腔を温め、血液の循環をよくすることで鼻の通りがよくなることにつながった。
わかりやすくまとめると、こうなりますね!
そんな良い循環が生まれているのだと思います。
これは誰にも確かめたことがないので、はっきりとはわかりません。
ただ、ボク自身の体はそうなっているということは間違い無いでしょう!
もし、今、アレルギー性鼻炎に悩んでおられる方がおられるなら、一度試してみてほしいです。
仮に、アレルギー性鼻炎が改善しなくとも、日常的にランニングを取り入れることはあなたの人生を幸せにしてくれることはまちがいなしです!
さあ、これを読み終わったら、運動着に着替え、近所を軽く走ってみましょう!
あなたの明るい未来がそこにはあります!!
それではまたっ🏃♂️
コメント